学術発表
1993年
第21回日本総合健診医学会
- TBA60RによるLipoZ測定試薬の検討
1996年
第14回大腸検査法研究総会
- 注腸X線検査における診断精度向上に関わる因子の検討
1997年
第38回日本人間ドック学会
- 当院ドックにおける上部消化管癌に関する検討 〜精検受診率100%を目指して
- 当院における大腸癌検診の検討
- 4種免疫便潜血検査の比較検討
日本消化器集団検診学会関東甲信越地方会
- 高濃度バリウムにおける検査後の排便状態
1998年
日本大腸検査学会
- 注腸X線検査時の炭酸ガス使用による腹痛の軽減について
1999年
第27回日本総合健診医学会
- 当センターにおける特殊健診 総合評価
- 注腸検査時のペパーミントオイル使用効果について
第40回日本人間ドック学会
- 胆嚢壁の肥厚を契機に発見された膵胆管合流の一例 当院における注腸検査の現況
2000年
第28回日本総合健診医学会
- 選択的可溶化法によるLDLコレステロール直接測定試薬 「デタミナーLDL−C」の基礎的検討
第41回日本人間ドック学会
- 当院ドック受診者においてコリンエステラーゼが著名な高値を呈した一例
- 当院ドックにて発見されたFNHの一例
日本大腸検査学会
- 注腸検査の苦痛軽減に関しての検討
2001年
第29回日本総合健診医学会
- 集団検診において発見された低HDLコレステロール血症の一例
第42回日本人間ドック学会
- 当センターにおける高脂血症症例の食事生活指導
- ドック超音波検査時の下腹部走査の有用性に関する検討
- 予防医学における受診者の意識調査に関する検討
2002年
第43回日本人間ドック学会
- 大腸癌と高脂血症に関する検討
2003年
日本消化器集団検診学会関東甲信越地方会放射線部会
- 胃・十二指腸の悪性リンパ腫の症例検討
2004年
第45回日本人間ドック学会
- 当院における甲状腺超音波検査に関する検討
2008年
第49回日本人間ドック学会
- 当院における頚動脈エコー所見とLDL-C/HDL-C比との比較検討